歯のホワイトニング最新口コミ事情 HOME > ホワイトニングサロン・審美歯科の口コミ評判 > ティースアート
都内5店舗(銀座・新宿・渋谷・日比谷・自由が丘)に、全国を含めると13店舗展開している「ティースアート」。
1995年に日本初のホワイトニングサロンとして設立された、20年以上の歴史あるサロンです。
これまで15万人以上の人々の歯を白く美しくしてきた実績があります。ホワイトニングは、日本とアメリカで認可された安全性の高い効果的なホワイトニングを提供。
ほかの歯科医院では受けられない「ブライトホワイト」といったホワイトニングを含む、10種類以上のメニューを用意しています。オーダーメイド感覚でホワイトニングを選べるのが魅力のホワイトニング専門サロンです。
●ティースアートのHP:https://www.teethart.com/
効果を実感した!という声が圧倒的に多かったです。
希望通りの白さを手に入れられるのは、豊富なメニューがある専門店ならではですね。カウンセリングも丁寧に応じてもらえるので、本格的なホワイトニング治療を受けたい方は是非一度、足を運んでみてください。
審美歯科は通常、オフィス&ホームホワイトニングの2種類のみというところが多いんですけど、ティースアートは基本メニューだけで何と8種類。
いくつか紹介するとこんな感じです。
希望の白さや予算によって選べるのが魅力的。いろんなクリニックを調べましたが、これだけ充実しているクリニックは他にないんじゃないかなと思います。
オフィスホワイトニングと言っても、薬剤や照射する光は何種類もあるそうで、組み合わせによっても効果が変わってくるみたいですね。
痛みが気になる、神経のない歯がある、少ない本数から始めたい…そんな悩みにもバッチリ応えてくれます。メニューが豊富だから、一人ひとりに合った方法をじっくりカウンセリング。
そして、治療の説明もわかりやすいし、押しつけ感もないので「これは信用できるな」 と、安心して治療を受けられます。予算に合わせて選ぶこともできるので、気になる人は気軽に相談してみる価値ありです。
しかも、ホワイトニング専門クリニックなので、歯を削る不快な音が聞こえることもなく、治療中はアロマの癒し効果でリラックス~。
アロマの香り漂う店内に、心地良いヒーリングBGM、マッサージ機能もある施術チェアで眠ってしまう人もいるそうです。コーティング剤にもハーブが使われていたりで、まさに歯の美容トリートメントを堪能できちゃいます。
ティースアートの数あるメニューの中でも、口コミ一番人気が「ブライトホワイト」。
私もコレです。
オフィスホワイトニングと言っても、薬剤や照射する光は何種類もあるそうで、組み合わせによっても効果が変わってくるみたいですね。
そんな中、”最も効果のあるホワイトニング” としてアメリカで注目の治療法がブライトホワイトです。NASAで開発された特殊な光を使ったもので、その効果は8~10段階白さUP!
一度の治療で輝くような憧れの歯を手に入れられると、口コミでも評判だったんですよ。
痛みもほとんどないので、1時間の施術はあっという間。終了後は「こんなに白くなるの?!」と驚くほどの効果が…!色持ちも良いので大満足との声がたくさんありました。
お値段は66,000円とちょっと高めですが、他のクリニックで年に何度も通うことを考えると、トータル的には断然お得だと思います。
始めのうちは半年に一度メンテナンスに行って、お家でもしっかりケアすれば、その効果は数年持続するとも言われています。すぐに白さを実感したい人にも、効果を長続きさせたい人にもオススメですよ!
※価格は、2021年10月の情報です。
日本で初めてホワイトニングサロンをオープンさせ、数多くのホワイトニングを提供してきた椿知之医師。
1988年に日本歯科大学を卒業後、アメリカのハーバード大学で審美歯科を学びます。アメリカで歯の健康や美しさに対する意識の高さを目の当たりにして、「日本人の歯を欧米レベルまで向上させる」ことを決心しました。
1995年に日本で初めてのホワイトニング専門クリニックとなる、ティースアート銀座店を開院。全国に店舗を増やしていき、ホワイトニング・ブームの火付け役的存在となりました。
現在では日本歯科審美学会認定のホワイトニングコーディ―ネーター委員長を在任。全国のホワイトニングサロンやクリニックで活躍する10,000名のホワイトニングコーディネーターの講義を担当した実績があります。
ティースアート矯正歯科の院長を務める椿丈二医師は、審美的矯正歯科に携わって20年のベテラン医師。椿丈二医師は「矯正は見た目の美しさよりも、正しく噛んで咀嚼能力を上げるための医療的な措置」という考えの持ち主。歯が本来持つ機能を正常にして、歯の美しさと健康を取り戻すお手伝いをしてくれます。
自身の専門分野である舌側矯正(ぜっそくきょうせい)の研究と臨床に努めており、韓国と台湾の舌側歯科学会からは舌側矯正歯科治療と臨床への貢献から感謝状を授与されているほど。
舌側矯正は歯の裏側に矯正器具を付けて歯並びを矯正していく方法のことです。国内外問わず学会で講演を行なっており、日本舌側歯科学会では会長を務めるなど多くの活躍を見せています。
それぞれの店舗の特徴をみていきましょう。
JR新宿駅から徒歩5分・丸ノ内新宿三丁目線から徒歩1分のアクセス便利な場所に立地しているティースアート新宿店。
伊勢丹ビューティースパの施設内にあり、まるで南国のスパのような雰囲気の店内でホワイトニングを受けることができます。
ホワイトニングのメニューには、歯を約1時間で8段階以上の白さにしてくれるブライトホワイトや日本の企業が開発した安全性確かなティオンオフィスホワイトニングを用意。
営業時間は10:30~20:00まで開いているため、仕事帰りに気軽に立ち寄ってホワイトニングを受けたいという人におすすめの店舗です。
おしゃれな外観で、本当にサロンみたいです。想像してたよりもホワイトニングは安かったし、とりあえずは前歯だけでいいかな、と言ったらそういうメニューを組んでもらえてよかったです。でも鏡見てたらほかの歯もやりたくなっちゃって、現在迷い中です(笑)
引用元:EPARK http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000001379/
店内の雰囲気も落ち着いていましたし、実際そんなには痛くありませんでしたが、人によってはホワイトニングをしてる時に歯が多少しみる人がいるかも知れません。私は少しだけ前歯しみました。総合的に歯もとてもキレイになったので、ここは良かったと思いますよ。
引用元:Caloo(カルー) https://caloo.jp/hospitals/detail/3136208810
住所 | 東京都新宿区新宿3-15-16 イセタンビューティパーク1-6F |
---|
ティースアート自由が丘店は、オシャレな雑貨店やカフェが立ち並ぶ自由が丘に店舗を構えています。
ティースアートで提供するホワイトニングメニューのほか、歯マニキュア、パワーブリーチを用意。治療室は半個室が2部屋あります。
自由が丘駅から徒歩3分の場所に立地しており、アクセスも便利。水曜を除いて開院しており、22:00まで開いているため昼間は仕事で忙しい人でも通いやすい店舗です。
おしゃれで落ち着いていて高級感があるところがいいです。先生や衛生士さんの物腰が柔らかく接客がしっかりしています。自由が丘駅から近くて便利です。
引用元:デンターネット http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=12&clinam=%a5%c6%a5%a3%a1%bc%a5%b9%a5%a2%a1%bc%a5%c8%bc%ab%cd%b3%a4%ac%b5%d6%c5%b9
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-24-7 GREEN HILLS自由が丘 B1F |
---|
ティースアートが日本で初めてオープンした店舗である銀座店。
日比谷線東銀座駅から徒歩3分の場所に立地しています。ホワイトニングはもちろんクリーニング、セラミック、矯正、歯のマニキュアといった審美歯科全般を行なっているのが特徴です。
店内には完全個室を2部屋用意しており、周りの目を気にすることなくホワイトニングを受けられます。
銀座店は無料でホワイトニングシュミレーターを導入しており、ホワイトニングをした後の歯の色を確かめることが可能。銀座店は定休日がなく、11:00~20:00まで開院しています。土日を利用してホワイトニングを受けることが可能です。
おしゃれで落ち着いていて高級感があるところがいいです。先生や衛生士さんの物腰が柔らかく接客がしっかりしています。自由が丘駅から近くて便利です。
引用元:エキテン https://www.ekiten.jp/shop_157877/review/
施術数も多く、メニューを選ぶことができる専門店です。伊勢丹にも入っているので安心感があります。
引用元:Qlife https://www.qlife.jp/kuchikomi_987771_116443
住所 | 東京都中央区銀座3-12-15 |
---|
セルリアンタワー東急ホテルに店舗を構えるティースホワイト渋谷店。
ティースホワイトの通常メニューに加え、ホテルとコラボしたホワイトニング宿泊プラン、ブライダルプラン、ホワイトニング用ディナーなどうれしいメニューを提供している医院です。
院内は明るく、ホテルの一室のようにきれいに整えられているのが特徴。治療室は仕切りによって区切られている形です。
JR渋谷駅から徒歩2分の場所にあり、アクセスが便利。車を持っている人はホテル内の駐車場を利用可能です。日曜以外、11:00~20:00まで開いています。
場所は、東京メトロ半蔵門線、渋谷駅から歩いて3、4分くらいの所にあります。クリニック内は、明るくて清潔でリラックスできました。受付の女性が笑顔で挨拶してくれて、安心しました。
引用元:エキテン https://www.ekiten.jp/shop_76522/review/
とても綺麗でプライベートも守られてる感じでした。ただ、ホテル内で場所が行きづらいのと近いトイレが狭いです。
引用元:EPARK http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000003878/tab/7/
住所 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 渋谷セルリアンタワー東急ホテル3F |
---|
ティースアート日比谷店はショッピングモール日比谷シャンテのビューティーフロアに併設されています。ホワイトニング・クリーニング・歯マニキュアのメニューを用意。
コンパクトな院内で、治療室は半個室が2部屋あります。
11:00~20:00まで開院。定休日は日比谷シャンテの休館日と一緒です。不定休であるため、受診する際は確認していきましょう。日比谷駅から徒歩1分でアクセスすることができます。
取り扱いのホワイトニングの種類が多すぎて選ぶのが困るほどメニューが多く理解するのに多少の時間を要する。しかし、カウンセリングで歯の色を見せて希望を伝えれれば、メニューをきちんと提案してくれます。値段は適正で分かりやすいと感じた。
引用元:口コミ歯科・歯医者 http://www.4ka.net/php/pss/m/402050/index.htm
住所 | 東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテB1F |
---|
Copyright © 歯のホワイトニング最新口コミ事情